これまでの情報を一旦整理します。
おばあちゃんの戸籍にあった、いろんな名字のルーツを軽く調べました。
明治時代の戸籍に、浅海○左衛門という名前があります。
これは、越智姓浅海系?もしくは河野氏のほうでしょうか?
天正の陣とやらに、長宗我部元親と金子元宅が出てきます。
おじいちゃんのご先祖が、長宗我部元親の家臣の伊東近江守祐晴でしょ…。
伊藤清左衛門国久ともどっかで繋がっててもおかしくないのですが、伊藤姓のルーツはどっちみち藤原氏ですよね?
(※伊東近江守祐晴の末裔は伊東→伊藤に改姓したようです)
そして、おばあちゃんの旧姓が村上、おばあちゃんの母方を辿ると金子姓。
おばあちゃんの出身地的に、ご先祖が村上水軍(村上海賊)でも全然おかしくないと思います。
それから、金子などで検索すると金子元宅(金子備後守元宅)が出てきます。
▼おばあちゃんの戸籍にあった、愛媛以外の一部の地域
・愛知 丹羽郡犬山町
・鳥取 東伯郡(伯耆国東部)
・兵庫 加古郡母里村(稲美町) (※魚住正継村長の時代
・山口 都濃郡末武南村 (下松市南西部〜笠戸島)
おばあちゃんのほうは、なんなんでしょうか?
おじいちゃんのお母さんの戸籍はまだ取り寄せていないのですが、松山出身らしいです。
▼ランキング参加中
私のルーツを辿る記事は、随時更新予定。
応援よろしくお願いします!